2024/12/01 20:34

里芋と鶏もも肉のオイスター炒め弁当60食提供いたしました。副菜は卵焼きとブロッコリーとプチトマトです。ボランティアに入ってくれた中学生の女の子が、卵焼きをハート形に盛り付けてくれて、とてもかわいいお弁当になりました。

今回はたくさん里芋をご寄付いただきました。子ども食堂を始めてから、ご寄付いただく野菜で旬がわかるようになりました。皆さんのおかげで子どもたちにも旬の野菜を使ったお弁当を提供できています。ありがとうございます。

■待ち合わせ場所

この日は調理で大活躍してくれているボランティアさんが近々、お引越しされるというお話を伺いました。とても残念だけど、その方は「さくらんぼうのボランティアのグループLINEに籍をおいておかせてください」と言ってくださいました。「町田に帰ったときに、子ども食堂に参加させてもらいます」とのこと。

いままで何人かのボランティアさんがお引越しでお別れしましたが、みんなSNS等でつながって見守ってくれています。何かあって離れても、ここは待ち合わせ場所になって、またお会いできるのだな。仕事を辞めたあと、前の職場の人に会うことはなかなかできませんが、「できる人ができる時にできる分だけ」参加する子ども食堂は、待ち合わせ場所に最適なんだなぁと、お別れの寂しさが少し和らぎました。

(文・森下和海)

【SpecialThanks】
町田市青少年健全育成小山田地区様/里芋提供
森下美知子様/里芋提供
〈継続ご支援者様〉
学習塾ロジム様
片山音楽教室様
山口測量様
※名前は五十音順