2025/08/31 14:08
【8月22日 お弁当提供&会食のご報告】
しゅうまい、ナスとピーマンの甘辛炒め定食を50食提供しました。ごはんはコーンご飯にしました。
いつも60食提供するときは、お弁当を50個つくり、10食分を会食にします。いつもよりボランティアさんは少なめだったので、負荷を減らすため、お弁当を40個として会食を10食分としました。
■たくさん食べて
ただ念のためシュウマイは60人前、買っておきました(時短で冷凍シュウマイです)。
これがちょうどよかったです。この日は腹ペコの子がずっと料理ができるのを「まだかな、まだかな」とお手伝いしながら待っていてくれました。よほどお腹が空いていたからか、この子がシュウマイ20個くらいペロリと食べてくれました。お腹が空いた子にたくさん食べさせてあげられることは、子ども食堂をやっている喜びなので、うれしかったです。
会食の良いところは、夕飯は家で食べるからちょっとだけ食べたいに応えられることです。「シュウマイはいらない、コーンご飯だけ食べたい」という子もいて、シュウマイをたくさん食べたい子にあげられました。
また少し遅れてきた小さなお子さん連れのお母さんたちに、あとから追加でお弁当をつくって渡すこともできました(なので実質60食分くらいの提供になりました)。最近、小さいお子さんを持つお母さんたちがたくさん来てくれていて、うれしいです。いつもフードパントリーや遊び場を手伝ってくださっている和田さんがおいしい冷凍ラーメンをご寄付してくださったので、それもお渡しできました。
この冷凍ラーメンは私もいただいて家で食べて、とってもおいしかったです。私自身も子ども食堂に助けられている母親の一人です。これからもみんなで食べ物融通して、おいしく楽しく食事していきたいなと思いました。
SpecialThanks
臼井好生様/ナス(お弁当&販売用)、ゴーヤ、オクラ(販売用)提供
森下美知子様/お米提供
和田一彦様/ラーメン提供
※50音順にご紹介
(文・森下和海)




お弁当がなくなってから小さなお子さんがたくさん来てくれたので、少し待ってもらって、急遽、お弁当容器につめました





小山田マルシェの臼井さん、ピカピカのお野菜を販売用に寄付してくださいました。一袋100円で販売し、皆さん喜んでくださいました
