2024/03/30 11:09

3月12日 フードパントリー開催のご報告

第29回フードパントリーを開催させて頂きました。本日も色々な方のご協力のお陰でたくさんの 食材を配布する事が出来ました。いつもご協力ありがとうございます。本日は予定通り餃子とクッキー生地 を配布する事...

2024/03/17 11:07

3月8日 お弁当提供のご報告

カレー弁当、60食提供しました。チキンカレーとご寄付でいただいたキャベツでつくったコールスロー、フルーツヨーグルトのセットです。この日は人出が少なくて余ったので、よりみち広場で食べていく子どもたち...

2024/03/03 16:26

3月の予定

3月は定期開催です。第2金曜日のお弁当配布が、18:00〜に戻ります。よろしくお願いします。(文・森下和海)

2024/03/03 16:23

2月24日 お弁当配布のご報告

揚げ餃子と中華おこわのお弁当、60食提供しました。餃子は、ご寄付でいただいた野菜だけでつくられた「東京ヴィーガン餃子」を揚げ餃子にしていただきました。野菜だけとは思えないほど、ジューシーでとってもお...

2024/03/03 16:19

2月17日 移動式遊び場付き こども食堂 開催しました

寒さが増してきますね。屋外の遊び場付き子ども食堂なので、人手の少ないスタートでしたが、小学生のお姉さん達が小さい子達と一緒に遊んでくれてとてもほんわかな遊び場でした。抱っこしてあげたり、読み聞かせ...

2024/03/03 16:17

2月13日 フードパントリー開催のご報告

第28回 フードパントリーを開催させて頂き ました。本日も色々な方のご協力のお陰で たくさんの食材を配布する事が出来ました 。いつもご協力ありがとうございます。 本日はパンにお米にうどんに主食を 配布...

2024/03/03 16:12

2月9日 お弁当配布のご報告

ご報告が遅くなってしまい、すみません。この日は、生姜焼き弁当を60食、提供しました。副菜の春雨サラダは、メインの生姜焼きが塩辛いので薄味にしました。毎回、「キッチン」のグループLINEで、味付けをどうし...

2024/03/03 16:08

2月の予定

地震、空港事故からドタバタでスタートし、瞬く間に1ヶ月が終わり、今年も残りあと11ヶ月2月も定期開催します!昨年の2月にはたしか雪の中でのお弁当配布をした記憶があります。今年は暖かいので子ども達が楽しみ...

2024/03/03 16:06

1月27日 お弁当配布のご報告

ピザーラさんからご提供いただいたピザ2種類「照り焼きチキン」「ペパロニラバー」(子どもも大人も無料)、セットで「豚汁+枝豆ごぼうサラダ」(子ども無料、大人300円)を50人前、提供しました。失敗してしま...

2024/03/03 16:02

1月20日  移動式遊び場付き こども食堂 開催しました

今日はとても寒くなる予報で、雨の降り出しも早かったので、「人も少ないのだろうな〜」と思ったのですが、小学生達が友達を呼んだりしてあれよあれよと集まり、賑やかな遊び場になりました。硬い紙筒にどれだけ...

2024/03/03 15:59

1月12日 お弁当提供のご報告

ご報告が遅くなってしまいましたが、カレー弁当70食提供しました。今回も神奈川東部ヤクルト販売さんからヤクルト50本、ご寄付いただきました。いつもデザートにつけているフルーツヨーグルトとセットで提供でき...

2024/03/03 15:56

1月9日 フードパントリー開催のご報告

第27回フードパントリーを開催させて頂き ました。本日も色々な方のご協力のお陰で たくさんの食材を配布する事が出来ました。 いつもご協力ありがとうございます。2024年1回日、たくさんの人にお会出来る 事を楽...

2024/03/03 15:54

1月の予定

あっ‼︎という間に来年のお知らせをする時期になりました。今年一年間の活動をたくさんのご協力のもと、無事に終えることができて感謝です。1月も定期開催します。暖冬とはいえ、冬は冬。寒いですね。特に夕方開催...

2024/03/03 15:52

12月23日 お弁当配布のご報告

年内最後のお弁当配布でした。イベントが盛りだくさんで、自分たちで調理をする余裕はなかったので、さくらさくらのお惣菜班さんにお弁当つくりをお願いしました。ローストチキン、ピラフ、グラタンが入ったおい...

2024/03/03 15:47

12月16日  移動式遊び場付き こども食堂 開催しました

この日の遊び場付き子ども食堂は、開始直後から大賑わいでした。町田自然幼稚園さん(https://seiwagakuen.ed.jp/sizen/)からの提供で、子育て支援のお米を2キロ、200袋お配りできることになったからです。提供...