2022/11/02 15:35
第12回、フードパントリーを開催させていただきました。今回も色々な方の協力のお陰で大成功しました。ありがとうございます。今回は政府備蓄米を一人、1キロを配布させて頂きました。50人程の方に配布する事が出...
2022/10/10 00:46
■お米を食べることの大切さご寄付でいただいた缶詰の焼き鳥を使った三食丼弁当50食、提供しました。雨が強く、寒い日だったのでお弁当が余ってしまうのではと心配でしたが、時間になると行列ができて、無駄なく配...
2022/10/01 23:53
今月は定期開催で行うと暦の関係で10日の週に集中してしまうため、一部予定を変更いたしました。いつも第二週に行っていたお弁当配付が、第一週に移動していますので、ご注意ください。■10月7日(金)18:00~ ...
2022/10/01 18:16
のり弁50食を配布しました。のりが見えないのり弁を作りました(笑)。おかず5品、お弁当箱の蓋を閉めるのが大変なぐらい具だくさんの、のりが見えないのり弁は、大好評でした。のりの下にはうっすらとふりかけも...
2022/10/01 18:09
------------------------------遊びの種まき------------------------------保育士の鹿島亜樹さんが発起人で、毎月第三土曜日に開催している移動式遊び場付き子ども食堂。この日は朝の準備から参加し子どもたち...
2022/09/12 00:49
さばの味噌煮込みカレー54食を配布しました。ご寄付でいただいたさばの味噌煮の缶詰と冬瓜を使ったカレー。コクがあるのに、サラサラとした上品なルーで、とてもおいしかったです。心配していた生臭さはまったく...
2022/09/12 00:45
夏休みも終わって定期開催の日程に戻ります。9/9(金) は、「サバ味噌煮カレー」を作る予定です。私は食べたことがないのですが、どうやら「美味しい」とのことなので、ぜひ、来てください。待ってまーす。(文・...
2022/09/12 00:44
夏休み最後の週末。この日は、商店街主催の夏祭りでした。さくらんぼうも、いつもより多めに「やきそば弁当」70食をつくって配付しました。70人前という大量調理でしたが、この日はいつも調理ボランティアに入っ...
2022/09/12 00:38
夏休み真っ只中での開催。暑さもあってか、みんなお出かけしてるのか、子どもたちの顔がなかなか見られない中でのスタートでした。そんな中、スタッフの間では夏らしさを演出しようとヨーヨー作りをしました。寄...
2022/09/12 00:34
第11回、フードパントリーを開催させていただきました。今回はいつも食材を提供して下さるワンエイド様が休みだったので、不安でしたが、色々な方々にたくさんの食材提供をして頂き、無事開催する事ができました...
2022/09/12 00:28
昨日は代表、副代表不在の心細い中、なんとかお弁当作成配布完了しました今回はからあげとご寄付の野菜を活用して盛り沢山弁当になりました。次は8/9(火)フードパントリー8/27(土)お弁当配布お待ちしておりま...
2022/07/31 16:48
煮込みハンバーグ弁当、66食提供しました。寄付でいただいたひき肉でハンバーグがたくさんできたので、いつもより多くつくることができました。ハンバーグは子どもたちに大人気。「おいしい~」と食べる姿がかわ...
2022/07/31 14:49
雨で蒸し暑い日でしたが、小山田桜台のピロティは屋根が広いので、雨の日でも安心して開催が出来ます。いつも通りおもちゃを出していると、ポツポツと遊びに来る子ども達で賑わっていきました。この日は雨なので...
2022/07/31 14:44
第9回、フードパントリーを開催させて頂きました。今回も色々な人の協力のおかげで大成功しました。ありがとうございます。今回は地域交流スペースでやらせていただきました。今後はこちらの地域交流スペースでや...