2022/04/16 10:29

4月12日 フードパントリー開催のご報告

第6回フードパントリーを開催させていただきました。今回も色々な方の協力のお陰で今回も大成功いたしました。ありがとうございます。今回は物価が上がった為かたくさんの人が、もらいに来てくれました。たくさ...

2022/04/10 00:57

4月8日 お弁当配布のご報告

大きなカツがドドンと入った「ソースカツ丼弁当」50食提供しました。日が長くなって、配布直前まで元気に遊んでいた子どもたちが、みんなもらいに来てくれたので、今回は10分もしないうちになくなりました。最近...

2022/03/29 00:44

4月の予定/子ども食堂支援蒸しパン プレ販売のお知らせ

4月8日(金)18:00~ お弁当配布4月12日(火)17:30~ フードパントリー4月16日(土)10:00~ 遊び場開放 12:00~ ピザーラさんのピザ無料配布4月23日(土)12:00~ お弁当配布フードパントリーが第1火...

2022/03/27 00:54

3月26日 お弁当配布のご報告

今日は、青椒肉絲弁当50食を提供しました。私は新年度から引き受けることになったPTAの顔合わせと重なってしまって、子ども食堂には配布が終わる頃に顔を出しました。「準備、大変でありませんでしたか?」と伺う...

2022/03/26 16:44

3月19日 移動式遊び場付き こども食堂 開催しました

日頃の行いが良いのか?!前日からの雨で開催中寒いかなぁと思いきや、晴れて暖かい中開催する事ができました!今月は、発想力と体験がキーワードのこども食堂となりました。こどもの"発想力"は本当に凄いですね...

2022/03/13 10:26

3月11日 お弁当配布のご報告

今日のお弁当は、ハヤシライスと有機野菜のピクルスでした。長崎の五島列島にある「やしろ農園」から新鮮な野菜が届いて、みんなで感動しました(野菜がイキイキしていて、とってもキレイ)。つくっていると、お...

2022/03/07 09:44

みんな若々しい/子ども食堂の若返り効果について

子ども食堂のみんなに朗報です!昨日の夜、極楽湯に行ってハイボールを飲みながら、ボーっとテレビを見ていたら、「世界一受けたい授業」のなかで、順天堂大学の小林 弘幸 先生が「オキシトシンは筋肉の維持、再...

2022/03/07 09:37

3月1日 フードパントリーのご報告

第五回、フードパントリーを開催させて頂きました。本日も色々な方の協力のお陰で今回も大成功いたしました。ありがとうございます。今回も五時半から開始させていただきました。、始まる前から子ども達がいっぱ...

2022/02/28 09:47

3月の予定

フードパントリーは明日17:30〜です。お知らせ、遅くなり、すみません。3/1 17:30〜 フードパントリー3/11 18:00〜 お弁当配布3/19 10:00〜 遊び場解放 12:00〜 ピザ配布3/26 12:00〜 お弁当配布春らしくな...

2022/02/28 09:45

2月26日(土)お弁当配布のご報告

昨日の子ども食堂では、シチューと揚げパン弁当を60食配布しました。フードロスに取り組んでいるエコイートさんに保存食用のシチューの缶詰をいただいたので、それにあわせて栄養士さんがメニューを考えてくれま...

2022/02/23 19:13

2月19日  移動式遊び場付き こども食堂 開催しました

なんとか雨はさけられ、曇りの寒空の中開催した遊び場付きこども食堂。この日は近隣の小学校が土曜登校の日だったので、こども達は少なめでしたが、代わりに大人が集う姿がとても印象的な一日でした。下校するこ...

2022/02/12 16:05

地域交流スペース 設立趣意書

『多世代の地域の活動交流拠点』開設趣意書地域に社会的価値の実現を求めて 小山田桜台団地では現在、「小山田桜台団地まちづくり構想」を策定し、「多世代が交流できる・公園団地」を目指して団地再生に取り組...

2022/02/12 15:54

子どもの居場所づくりに取り組んでいます

いま、さくらんぼうでは、小山田桜台団地の有志の皆さんと、活動の拠点となる「地域交流スペース」づくりに取り組んでいます(さくらさくらのお隣の空き店舗です)。ここをどういう場所にするか話し合うなかで、...

2022/02/11 13:17

考える力の贈り物/お子さんやお孫さんにいかがですか?

今日は、売上の一部を子ども食堂の活動に使わせていただける活動支援型商品、第一弾、「まいにちロジム」について、詳しく紹介させてください。「まいにちロジム」とは、小学生の子どもたちにロジカルシンキング...

2022/02/06 15:06

2月1日 フードパントリー開催のご報告

第4回、フードパントリーを開催させていただきました。今回も色々な方の協力のお陰で今日も大成功いたしました。ありがとうございます。今回はいつもより30分、早めての開催でしたが始まる前から配布を楽しみに...